プレミアム付き商品券「よかーけん」については、こちら
桂川町商工会からお知らせ
最新情報はTwitterで → 公式Twitter(@keisen65)
各種支援策リンク集
≪事業拡大に関する支援策≫
小規模事業者持続化補助金(販売促進・新規顧客獲得に係わる取組への補助)
https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/
小規模事業者等が経営計画を作成して取り組む販路開拓の取組等の経費の一部を補助するものです。
申請にはGビズIDによる電子申請が必要です。
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(製造・販売・提供サービス等の生産性向上に係わる取組への補助)
https://portal.monodukuri-hojo.jp/
中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです(企業規模や従業員数により補助率・上限額が違います)。
申請にはGビズIDが必要です。
事業再構築補助金(事業転換・異業種進出等への補助)
トップページ | 事業再構築補助金 (jigyou-saikouchiku.go.jp)
異業種への参入や新しい分野への事業展開をされる事業所に新規事業の経費の2/3を補助するものです(企業規模や従業員数により補助率・上限額が違います)。
申請にはGビズIDが必要です。
IT導入補助金(経営課題を解決するためのITツール導入支援の補助)
中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けたITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金です。
申請には国(経済産業省)に登録しているITベンダー・サービス事業者との共同実施が必須となります。
≪事業資金借入に関する支援策≫
事業資金(運転資金、設備資金、創業資金など)
・日本政策金融公庫
・福岡県制度融資(福岡県信用保証協会付き)
桂川町商工会にて申込受付しています。
※各種融資制度に関する相談も承っております。
≪雇用拡大・維持に関する支援策≫
雇用調整助成金(福岡労働局)
北九州雇用調整助成金臨時窓口: 093-616-0860
キャリアアップ助成金(福岡労働局)
福岡労働局 職業対策課福岡助成金センター: 092-411-4701
ハローワーク飯塚:0948-24-8609
≪納税が困難な事業者の相談窓口≫
納税が困難な方への猶予(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm
国税納税猶予相談センター:092-474-6050(福岡国税局)
桂川町商工会からのお知らせ
福岡県商工会連合会からお知らせ
連合会からセミナーのお知らせ
桂川町商工会(けいせんまちしょうこうかい)
〒:820-0607
福岡県嘉穂郡桂川町土師2158-3
TEL:0948-65-0020
FAX:0948-65-0137
会館時間:8:30~17:00
休館日:土日祝日、お盆期間、年末年始